久しぶりにブログ運営でWordpressでトラブルが起きたので同じような方のために記事にしておきます。
二時間くらい原因究明のために無駄にしてしまったので、同じような方が減れば幸いです。
問題発生:”下書きとして保存”ボタンが消えた
WordPressでブログを書いている人であれば、これは馴染みのある画面ですよね。
今回は矢印で示した“下書きとして保存”が消えてしまい、保存する画面を探すために苦労した話です。
このボタンが押せないと記事を下書き保存できないから困りますよね。
分け入っても分け入っても青い山。
ググってもググってもただの海。
そんな無情な気分になりました。
症状:公開済みのブログを下書き保存できない
ブログはリライトで書き直しができることが良い点ですが、これまではリライトにあまり本腰を入れていませんでした。
てにをは、を軽く直したりその程度ですね。
“過去の記事を直すなら新しい記事を書こう”という気持ちを優先させてしまいがちでした。
そんな土曜日の昼下がりです。
ふと思い立ち過去の記事を少しリライトしていると、
“あれ?下書きを保存ボタンが消えている”
これは困るぞ、ということで必死に調べました。
改善に向けて試した方法
まずはパソコンの基本である以下のことを試しました。
- パソコンの再起動
- ワードプレスのログアウト / ログイン
- キャッシュの削除
しかし改善しません。
使用するプラグインによっては相性問題が起こることもあるということですが、作業の途中からいつのまにかボタンが消えたことが理解できません。
必死にググるも解決策が見えない。
困りに困って、ついにはTwitterにも助けをもとめました。
誰か助けてはいただけないでしょうか。。。
Wordpressの下書きを保存ボタンが消えてしまいました。
PCの再起動、ワードプレスのログアウト、キャッシュの削除などは試したが改善せずでした。#wordpress #トラブル pic.twitter.com/gqrfKmdjg3— らびっとブログ@初心者ブロガー (@rabbitblog123) 2019年3月23日
しかしすぐに回答はつかず。。。
まぁそれはそうですよね。
一部の記事ではボタンが復活
色々と探していると、一部の記事ではボタンが復活していることに気がつきました。
具体的には以下の二つです。
- 過去に作成した下書き記事
- 新規作成した記事
これは何かヒントがある気がしましたね。
しかし、どちらも公開を押すとボタンが消えてしまいました。
問題が解決
ついに原因が判明しました。
公開済みの記事は、もともと下書きを保存ボタンが出ない!
終わってみると恥ずかしい話なのですが、公開済みの記事は“更新”ボタンだけで元々下書きを保存が出ないのですね。
すでに公開済みなので今更下書きなんていらない、ということなのでしょうか。
これまで記事をちょこちょこ直したことはありましたが、”下書きを保存ボタン”の有無について一切気がついていなかったのだろうか・・・
結論
公開済みの記事は下書きを保存ができません。
都度、更新ボタンを押しながら記事を作成しましょう。
メガネを探したらメガネをかけていた、というか、呼吸を意識したらうまく呼吸ができなくなった、みたいなお粗末な話ですが、私の失敗談が誰かの二時間をいつか救ってくれることを願っています。
ナイス記事!
ありがとうございます!