今回のおすすめ情報はカーシェアサービスのタイムズです。
レンタカー vs カーシェアって、結局どっちが安いの?
というのは難しい問題ですが、カーシェアを圧倒的に有利にする情報です。
この記事は、こんな学生の方向けの記事です。
・何より“安く”車を使いたい
・車は持っていないけど、休日には気軽に車を使いたい(たまに)
・電車と車を組み合わせ、現地で格安に車を使いたい
・事前予約は無しで、その場のノリでササっと車をレンタルしたい
学生なら月額料金が4年間無料
学生なら、なんとタイムズの月額利用料が4年間はタダ!
これは非常にお得です。
“学生のうちに登録だけしておかないと損”レベルのキャンペーンです。
何故かって?
あまり知られていませんが、カーシェアって実はコスパが悪い場合があります。
その最大の理由がレンタカーには無い“月額料金”という制度です。
せっかく”使うときだけ、使った分だけ”支払いたいのに、予め会員になって毎月会員費を支払い続ける必要があるのです。
一般会員の場合 (個人プラン)
学生ではない、普通の大人が使用した場合は月額料金(1,030円)がかかります。
この料金はあくまでも月額の登録料金ですので、車を使ったかに関係なく、“毎月必ず払う料金”です。
皆さんはレンタカーをどのくらい使うでしょうか?
色々なケースがあると思いますが、一番多いのは旅行で使うという場合ではないでしょうか。
*出張等の会社支払いの利用は除きます
近距離の移動だけなら電車・バス・タクシーがありますし、車を半日〜1日借りて行動することって意外と少ないですよね。
もちろん車があれば便利なのですが、なくてもなんとかなるというのが日常生活におけるレンタカーの位置付けです。
では、なぜ気軽にレンタカーを借りることが出来ないのか?
それは高いし、面倒くさいからではないでしょうか。
その点カーシェアなら手軽・格安でとても便利です。
来店予約は不要、料金も使った時間だけのシンプル設計。
しかし!
この月額料金が憎い!
月額料金のせいで大人は気軽に
”まぁ、とりあえず登録だけしとくかぁ。いつか使う時あるかもしれないしなぁ。”
ということが出来ないのです。
*学生さんは1,000円/月くらい気にしないよ!というリッチ大人を目指しましょう。
学生会員の場合(学生プラン)
では学生はどうなのか。
すでに何度も書いていますが“月額料金が無料”なんです。
これはすごいお得。
普通に会員になれば、1,030円 x 4年 =49,440円もかかることになるのですが、
学生ならタダ!
衝撃だったのでもう一度お伝えすると、学生なら49,440円分の月額料金が…
タダ!!無料!!0円!!
大人は”いつか使うその一瞬”のために月額会費を払い続けていますが、
学生なら、とりあえず登録でOK!
例えば、こんないざという時にスマートに車使えたら評価うなぎのぼりですよね。
- 旅先で思ったより観光地が離れている。車でササっと移動したい。
- 景色がとても綺麗な場所に出た。ちょっとドライブができたら最高!
- 都内でデート。最後は夜景を眺めドライブをしたい。
車はなくてもいいんです。
だけど、この一瞬に!このタイミングに!
“あ、俺タイムズの会員だからそこの車すぐ使えるよ”
って言えたらどうなるでしょうか。
もう評価爆上げ間違いなしです。
テンションも上がって、最高の思い出をつくることができます。
そう、タイムズならね笑
学生の必須科目 “タイムズの会員登録”
タイムズを使うことが多そうな方は迷わず登録して下さい。
そして、
“んー、あんまり使わないけど、年に一回は旅行行くし。会員になれば半年に一回以上は使うようになるかも”
というあなた!
このプランはそんなあなたのためのプランです。
ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始、ちょっとした連休に、
“あ、この車すぐに借りられるよ”
と言えたら、ちょっと人生変わりそうじゃないですか?
人生変わるは大げさかもしれませんが、友達・彼氏・彼女から
“えっ?マジで?↑↑”
の一言が引き出せた日にはいつもよりちょっと特別な1日が待っている気がしませんか。
学生ならではのメリットを活かし、ぜひタイムズに登録してみて下さい。