英語の勉強に最適な動画サイト“TED”。
ただ“長時間の英語リスニングは辛いし、まとまった時間も取りにくい”。
そんな需要…あると思います!
今回は6分以下で視聴可能で人気のある動画10選お届けします。
通勤に、休み時間にサクッと観てインスパイアされてみてください。
気になるものがあったら是非クリック!
そもそも、
“TEDって何?”
“日本語字幕の付け方は?”
という方はまずはこちらの記事からどうぞ。
https://rabbit-blog.com/ted-matome
目次
- 人気の動画 TOP10
- Underwater astonishments
- 8 secrets of success
- Try something new for 30 days
- A 12-year-old app developer
- How to start a movement
- 3 things I learned while my plane crashed
- How playing an instrument benefits your brain
- Free or cheap Wii Remote hacks
- The magic of truth and lies (and iPods)
- Keep your goals to yourself
- まとめ
人気の動画 TOP10
今回は“Under 6 minutes + Most viewed” でソートした動画をまとめてご紹介します。
今となっては少し古いもの(Wii, iPod)なども含まれますが、その本質は変わらずあなたをインスパイアしてくれます。
各動画へのジャンプは表の後の解説からどうぞ。
タイトル | 内容 | 面白さ レベル | インスパイア レベル | |
---|---|---|---|---|
1 | Underwater astonishments (5分27秒) | 深海の奇妙で美しい世界から、浅瀬のイカやタコまで。海の世界は美しさに満ちている。 | ★☆☆ | ★☆☆ |
2 | 8 secrets of success (3分30秒) | 7年間 500人の成功者に聞いた成功の8つの秘訣とは? | ★☆☆ | ★★☆ |
3 | Try something new for 30 days (3分27秒) | 30日間の挑戦をして発見した人生を前向きにする驚きの効果とは。 | ★★★ | ★★★ |
4 | A 12-year-old app developer (4分40秒) | 12歳のアプリ開発者が語るアプリの作り方、広め方。プログラミングを始めたい人必見です。 | ★☆☆ | ★★☆ |
5 | How to start a movement (3分9秒) | ブームの最初の一人はどのように生まれるのか。 | ★★★ | ★★★ |
6 | 3 things I learned while my plane crashed (5分2秒) | 飛行機が不時着をするまでに人生を振り返った"本当に生きたい人生"とは。 | ★☆☆ | ★★☆ |
7 | How playing an instrument benefits your brain (4分44秒) | 楽器を演奏することが脳に与えるメリットをご紹介。 | ★☆☆ | ★☆☆ |
8 | Free or cheap Wii Remote hacks (5分40秒) | やりたいことの80% が1% のコストで 実現できる。無いなら作ればよいじゃない。 | ★★☆ | ★★☆ |
9 | The magic of truth and lies (and iPods) (5分7秒) | iPodを使ったマジックとあわせて、嘘と欺瞞の真実を語ります。 | ★★★ | ★★★ |
10 | Keep your goals to yourself (3分15秒) | 目標を決めたら人に言おう。そんな常識に一石を投じるシンプルなプレゼン。 | ★☆☆ | ★★☆ |
Underwater astonishments
6分以下で一番見られている動画です。
個人的にはNHK教育テレビ的なノリを感じます。
ダーウィンが来たや、ナショナルジオグラフィックなどの番組が好きな人に特にオススメ。
https://www.ted.com/talks/david_gallo_shows_underwater_astonishments/transcript
こちらには全文(英語 / 日本語)も含めた個別記事があります。
https://rabbit-blog.com/ted-underwater-astonishments
8 secrets of success
あの人はなぜ成功しているのか。
まだ自分は学生だから無理…
まだ自分は20代だから無理…
自分には家庭があるし無理…
では、あの人はどうやって成功したのか、成功の秘訣がここにあります。
https://www.ted.com/talks/richard_st_john_s_8_secrets_of_success
Try something new for 30 days
私は非常に感銘を受けた動画です。
新年に見る動画?
いえいえ、月の初めに見る動画です。
何かを始めるチャンスは毎月あるのです。そして1年ではなく30日で考えてみましょう。
筆者の驚くべき体験を知ればあなたもきっと試したくなるはず。
https://www.ted.com/talks/matt_cutts_try_something_new_for_30_days?language=ja
A 12-year-old app developer
まだ若くて経験が足りない?
今更始めるには年を取り過ぎている?
12歳の子供がiPhoneアプリを作り、コミュニティーを変えています。
彼にできるのだから、あなたもきっと出来るはず。
https://www.ted.com/talks/thomas_suarez_a_12_year_old_app_developer?language=ja
How to start a movement
流行りってどうやって生まれるんだろう。
ダサかっこいいと評判になったDA PUMPのUSA。
真面目なところではアイスバケツチャレンジなんてものもありましたよね。
(寄付をするか、氷水をかぶるかというアレです。)
誰しも初めの一人になるのは怖いものです。
けれど“流行りってこういう風に生まれるんだ”とわかる面白プレゼンです。
https://www.ted.com/talks/derek_sivers_how_to_start_a_movement/transcript?language=ja
3 things I learned while my plane crashed
日本のテレビでもよく再現VTRなどの題材になる飛行機事故。
飛行機に乗る人は多いですが、誰もまさか自分の飛行機が落ちるとは本気で心配していないと思います。
だけど人生には予期せぬアクシデントは起こります。
飛行機事故でなく、道路の事故かもしれませんし、病気かもしれません。
いざという時に考えることを、今体験してみませんか。
あなたの生き方が変わるかもしれません。
https://www.ted.com/talks/ric_elias?language=ja
How playing an instrument benefits your brain
子供の習い事に悩んでいますか?
楽器は演奏技術の獲得以上に、子供の脳の発育に良いようです。
楽器を弾くことの脳科学的な素晴らしさを伝えてくれる動画です。
https://www.ted.com/talks/anita_collins_how_playing_an_instrument_benefits_your_brain
Free or cheap Wii Remote hacks
みんな大好き任天堂。
そのWiiを用いた驚きのライフハックです。ものづくりの好きな人には特にオススメです。
既存の製品を買うだけでなく、少しの工夫で意外となんとか出来る事も多いという楽しさも教えてくれます。
私の好きな英単語 = improvise(即興で作る、間に合わせで作る)の概念とも非常に近いです。
無ければ無いで何とかなる!
https://www.ted.com/talks/johnny_lee_demos_wii_remote_hacks?language=ja
The magic of truth and lies (and iPods)
普通にエンターテインメントです。
新しい技術をどんどん取り入れる、口で言うのは簡単ですが実際は難しいですよね。
マジックという領域にデジタルを融合させた不思議な世界観。
そして、マジシャンならではの”嘘”についてのプレゼンは必見です。
https://www.ted.com/talks/marco_tempest_the_magic_of_truth_and_lies_on_ipods?language=ja
Keep your goals to yourself
約3分と非常に短いながらも内容の濃い動画です。
目標を立てよう!あれをやろうと決めたあなたにオススメ。
達成のコツは…人に話さないことです。
https://www.ted.com/talks/derek_sivers_keep_your_goals_to_yourself?language=ja
まとめ
今回は6分までで、もっとも観られているTOP10をまとめました。
TEDは非常に優良な英語、プレゼン、人生の勉強ですが数が多すぎるのは難点です。
まずは短く、実績のある動画から試してみてはどうでしょうか。
日本語訳、英語訳についても順次追加していく予定ですので、リスニングの強化にも使ってくださいね。