ブログを運営している方だけではなく、SNSの普及で個人の気軽な情報発信が増えてきました。
それに伴い、文字のみではなく画像を使う機会も増加しています。
しかし、
“素人がオリジナルの画像を作るのは撮大変だし、写真のクオリティーも低い”
という悩みがある方も多いはずです。
そんな悩みに答えてくれる無料の画像サイトがあります!
ネットの画像引用にありがちな
“著作権問題”
を気にしなくても良いのも嬉しい点です。
今回はそんな画像サイトで、欲しい画像を正しく表示させる検索のコツをお伝えします。
- 無料で安全に使える画像サイトを知りたい
- 画像検索のコツを知りたい
おすすめ無料(フリー)の画像サイト / Pixabay
今回取り上げるのは有名どころのPixabayです。
Pixabayはドイツの会社ですね。
Pixabay GmbH (VAT Reg.No.: DE322857686)
p.A. Ruter und Partner Steuerberatungsgesellschaft mbB, Prielmayerstr. 3, 80335 München, Germany
マンションの一室で経営とかだと怪しいですが、Google mapで見てみると普通の会社っぽいです笑
Q&A
公式サイトから抜粋し、まずは基本情報をお伝えします。
1) Pixabayとは?
Pixabayは創作に意欲的なコミュニティであり、著作権フリーな画像や映像をお使いいただけます。すべてのコンテンツはPixabayライセンスにおいて公開されています。営利目的であっても著作者に対する許可やクレジットは不要で安全にお使いいただけます。
2)写真を使っても良いですか?
これらの画像は、商用、非商用を問わず、コピー、改変、再配布することができます。利用に関する許諾や使用料の支払いは必要ありません。しかし、画像の中には商標やパブリシティ権、プライバシー権などに基づき保護されているものが含まれます。
3) Facebookや他のSNSで使用ても良いですか?
はい、Pixabayに掲載されているイメージを、Facebookなどのソーシャルメディアで使うことが出来ます。
色々と書いてあるのですが、
写真を自分のものとして販売し利益を得なければOK!
ということになりますね。
つまり、無料で画像をダウンロードして有料写真集として販売、などはアウトです。
Pixabay検索のコツ
今回の本題です。
Pixabayには日本語サイトがあって便利なのですが、元々はドイツの会社です。
ここにちょっと検索の罠があります。
例えば、私がビールについて調べた時の検索結果をご覧ください。
ビールと検索した場合
まずは普通にビールと検索をしてみます。
すごい!
二万件以上もヒットしています!
予想通りビールの画像が出てきますね。
しかしなぜか、都市の景色も混じっています。
そしてページを下に進むと…
そうそうこれが、ビールの画像。。。
って、
ビルやないか!!!
初めて気がついたのですが、日本語を知らない人にとっては
ビール
ビル
ほぼ同じですよね笑
真ん中の棒なんて誤差みたいなものです。
しかし、時々紛れ込むワシ。
これは一体何だろうか・・・
イーグル?
ビーグルだったらなんとなくわかるのですが。
beerと検索した場合
次は英語で検索してみましょう。
ビール率が100%になりました!
そしてさっきはなかったパブの画像も入ってきています。
そして、更にページを下の方に進むと…
色々なビールの画像が増えてきました。
いい感じですね!
やはり英語は強いです。
bier(ドイツ語)と検索した場合
ドイツ語は喋れない私ですが、Googleの力を借りてドイツ語のビールを探り当てました。
それは“Bier”
ドイツの会社ならビールの画像なんて山ほど持っているはず。
そう期待して検索した結果がこちらです。
確かにビールなんですが、数が少ない!
なんとたったの15件です。
ちなみに、英語だと2,500件以上がヒットしました。
表示されるものは少しドイツっぽくはなりましたかね?
結論:英語で検索しよう
海外の画像サイトを使う場合は、英語検索がベスト、というのが結論です。
日本語ではいまいち良い画像が出ない場合、英語でもう一度検索してみましょう。
単語だけなら簡単に翻訳できるのでオススメです。