いつものお支払いを2%にお得にできるクレジットカード”Kyash”です。
今回は、
“クレジットカードなのに管理が簡単。Kyashが家計管理に最高な理由。”
をお伝えします。
クレジットカードは使いすぎが怖い?
クレジットカードは持っているけど、”使いすぎが怖くてあまり使っていない”、そんな方も多いと思います。
私はクレジットカードのヘビーユーザーで、支払いは大体クレジットカード払いです。
クレジットカードを出すのが面倒な時はSuica払いもありますが、Suicaもオートチャージなので実質クレジットカード払いのようなものですね。
そんなクレジットカードユーザーの主張の一つに、
“クレジットカードは使用履歴が残るから家計簿代わりになり便利”
というものがあります。
しかし!
しかしですよ!
実際は履歴をよく確認しない人も多いんじゃないかと思っています。
私の場合、以前は月に一度使用履歴が郵送されてきました。
しかし今ではWEB通知にまとめてしまい紙の明細の郵送は無くなっています。
そうすると複数カードを使う人は履歴の確認だけでちょっとした作業になりますよね。
しかもクレジットカードの支払い名義から何の支払いだったかすぐにわからないケースもあります。
こうなるとますます履歴の確認が面倒くさい!
カードは履歴が残るけど、使いやすさで不便を感じている人、実は多いんじゃないでしょうか?
Kyashの履歴を活用!使いすぎを簡単防止
Kyashはアプリが基本のクレジットカードになっており、スマホにアプリをダウンロードします。
そのため、アプリで簡単に履歴が確認できます。
例えばこんな感じです。
アプリを開いて”履歴”のボタンを押すだけで“何を・いつ・いくらで買ったか”を簡単に確認できます。
さらに月額の支出額もまとめられており、使った後に実感が薄れていく現金と違い、今月いくら支出したのかを簡単に、いつでも確認することができます。
詳細が確認したければ一覧からクリックすることで確認もできます。
この簡単さは今までのクレジットカードには無い便利ポイントです。
しかも通知をオンにしておけば、使用した瞬間にリアルタイムで携帯に通知が来ます。
いちいちアプリの履歴を開かなくてもカードが使用されたことがわかり、万が一の不正使用の監視にも役立ちますね。
建て替え請求だってワンクリック
お気づきになりましたでしょうか。
先ほどの写真にある謎の項目“請求を作る”。
請求を作るも何も、お前が俺に請求するんじゃろがーい。
違うんかーい。
と思いながら、クリックすると…
なんと請求書が作れる!!
支払いを建て替えた時などに一円単位の清算は面倒くさいですよね。
“あ〜、ごめん。今ちょうど大きいのしか無い!”
このやりとりは人生の無駄です!
Kyashなら請求書を直接相手に送ることができます。
しかも一円単位で正確ですから、相手も自分も嫌な思いをすることがありません。
仕組みがわかったところで送りたい相手を心に念じながら、“相手を選ぶ”をクリックすると…
おお、後は簡単送るだけです。
まとめ
今回はポイント以外のKyashの利点をまとめました。
- 履歴によって使用履歴が管理しやすい
- 使用するたびに通知があり、不正使用にも気がつきやすい
- 請求を作るによって建て替えの精算もらくらく
クレジットカードは使いすぎが怖い、という方にも是非検討して欲しい新しいカードです。
あわせて読みたい
Kyashのリアルカードが届くまでにかかった日数の記事はこちらからどうぞ。
ポイントの使い方、ポイントがつくタイミングはこちらをどうぞ。