TBSの人気番組 “メイドインジャパン”でも紹介された富士山のグラスをご紹介します。
テレビではサンディーさんがハンガリーの実家に持って帰っていましたね。
海外の方に様々なお土産を持っていった経験からも、このお土産は評価が高いです。
ここぞ!という方に持参するのに最適なお土産です。
富士山ロックグラスはお土産に最適
メイドインジャパンでもハンガリーのサンディーさんに紹介されていたグラスです。
外国人にも喜ばれるお土産選びは意外と難しいですよね。
空港や薬局などのお土産も良いですが、あげてみると意外に好まれないものがあります。
私は日本のお菓子を持っていったことがありますが、おせんべいなどは好き嫌いが分かれました。
また、その場では美味しいといってくれても、実際に最後まで食べきってくれたのかは今でもわかりません笑
また日本のお雛様のような置物も好みが分かれるところです。
外国の人はインテリアにこだわりがある人も多く本当に気に入ったものしか飾らない人も多いですね。
そんな時に、日常的に使え、かつ見た目のインパクトがある富士山ロックグラスはお土産に最適です。
外国人の喜ぶポイント
海外の方はわかりやすい綺麗なものを喜ぶことがあります。
わび、さび、というよりは派手さかもしれません。
日本人の良いと思うものが必ずしも相手にとっても良いものだとは限らないですね。
この富士山グラスの良いところは、中に入れる飲み物によって富士山の色が変わるところです。
ウイスキーなどを入れると非常に綺麗な色合いになります。
また、テレビ(メイドインジャパン)で出ていたように水色の液体も綺麗です。
例えば、パワーエイドなどが良いかもしれません。
これを目の前で入れてあげると”ワーオ!!”と喜んでもらえること間違いなしです。
飾りにも最適
グラスの良いところは、飾りとしてインテリアの役割も果たすところです。
富士山は非常に日本的ですし、グラスの美しさ、グラスを楽しむ文化は非常に海外的です。
そんな日本の象徴と海外のインテリアの融合の富士山ロックグラスはお酒を飲まないかたも、棚に飾るだけで喜んでもらえるアイテムです。
箱に入っていることも嬉しいポイントです。
ただのグラスではなく、一味違う特別感が演出されるうえ、木箱という点で高級感と日本らしさを表すことができます。
まとめ
富士山ロックグラスはお土産に最適なアイテムです。
Amazon’s choiceにも選ばれている一品で、お土産という観点を抜きにしても名品です。
数多くの高評価レビューもあり是非チェックしてみてください。